バージョンアップ完了。
 途中で何度かフリーズして再起動となったけれど、なんとかなったようだ。

 新月だったので、釣りをすることにした。
 錬金術のスキルを上げたくて、イエローグローブ狙いでマウラへ。
 こういうとき、白がメインでよかったなあとつくづく。ふらふらと歩き回るのが好きだから、テレポ+サポデジョンというのは本当に便利だ。

 メア>マウラ到着。お気に入りの定位置に人はいない。やった。
 幸先よく糸を垂らす。
 むう。アタリは来るんだけれど、逃げられてばかりだ。
 マウラで釣りをするのは、これが二回目なのだけれど、そこはかとなく重い気がする。
 バージョンアップの影響なのか、新月で人が多いからなのか。釣りをしている分には、多少重くても害はないから別に良いのだけれど。

 ぶるぶる振動する。○ボタンを押す。逃げられる。釣りマクロを動かす。漫画を読む。
 以下、繰り返し。
 「なかなかブルブルしないなあ」と画面を見ると、「釣れなかった」とか無情に出てたりもする。
 ときどき雨が降ったり風が吹いたりするけれど、画面の前の私になんらかの影響があるわけでもなく、音楽を聴きながら漫画を読むだけ。OL進化論はやっぱり面白いねえ。
 ……フレンドから来ていたtellに気づくのが遅れてしまったりしてた。ゴメンナサイ。

 アイテム欄は沢山空けてきたのだけれど、みるみる間に埋まっていった。
 具体的に言うと、35はスペースを空けてきたのに、埋まってしまった。
 その7割が「錆びたレギンス」。
 これがまたよく釣れるんだ。もうこの海にはレギンスしか入ってないんじゃないかと思うくらいによく釣れる。釣れるというか引っかかってくるというか。汚れてるね。
 釣り上げることができたとき、2回に1回はレギンスだ。
 バスの競売では100〜300程度。わざわざ売りに行くのは面倒だし、残念ながらマウラに宅配所はないから、売るか捨てるかしなくちゃいけない。貧乏性なので捨てるのは論外。お店を探してうろうろする。
 マウラに来ることなんて滅多にないもんだから、どこに何があるのかわからない。
 ふらふらしていたら、人だかりを見つけた。なんだなんだ?
 野次馬気分で行ってみたら、モーグリが浮いてやがる。一体何事だろう??
 話し掛けると、「地図を重複して買わないように注意クポ!」というようなことを仰る。

 地図? なんじゃそりゃ。

 となりにいるNPCに話し掛けてみる。
 おや。
 ビビキー湾の地図が売ってるじゃないか。

 噂に聞く新エリアですな。
 どうりで人が多いわけだよ。
 とりあえず買っておく。重複して買わないように注意しながら買っておく。
 3000ギル。

 そういやなんか、LSでみんなで探検に行こうとかいう話が出てたけど、どうなるんだろうな。
 行けなかった人とか出てくるから面倒なんだよ。
 弟誘って行くかなあ。

 無事店を見つけて、レギンスを売却。一個9ギルなり。しょぼいな。
 でも鞄を圧迫するんじゃしょうがない。
 とりあえず10個ばかり売却して90ギルを得る。地図代にもなりゃしない。

 また釣り。
 LSの面々がPT終了を告げる文字が流れた。
「新エリアの地図売ってたー」
 なんの気なしに言ったら、わらわらとやってきた。暇人どもめ。
 みんな楽しみにしてるんだねえ、と微笑ましく思ったりする。ま、実際自分も楽しみではあるのだけど。
 下ネタにつっこみを入れたりしながら、釣り続ける。
 なんだかもう、10回に9回はレギンスみたいになってきた。
 どう考えても汚れすぎだろう、海。
 10個ずつ4回売った。鞄の中にはまだ十数個のレギンスがあるから、軽く50は釣り上げたことになる。
 ゴミ拾い運動をしたと思えば、少しは救われよう。

 新月はまだ終わりそうもなかったのでLSメンバーは船でネビム釣りに繰り出すようだったけれど、眠いので寝ることにした。
 ジュノへデジョンして落ち。

 今日も平和でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索